滋賀 長浜 くねくねラーメン
滋賀 長浜 くねくねラーメン ゆず塩とんこつ
ゆずの香りがほんのりと感じられるあっさり豚骨。
中央の鰹節があっさり感をさらに引き立てています。
チャーシューはとんこつしょうゆの時と同様、柔らかくておいしい。
飲んだあとに食べてもおいしいラーメンです。
ただ店の場所が車がないと厳しいところですが、、、
ティッシュあり。
駐車場あり。
営業時間:11:00~26:00
定休日:無休
場所はここ!↓
大きな地図で見る
滋賀 高月 麺屋ジョニー本店
滋賀 高月 麺屋ジョニー本店 真空チャーシュー塩ラーメン
真空調理されたチャーシュー、
自家製麺、それらをまとめる魚介と動物系から成るスープ。
塩というよりかは、素材そのものの旨みすべてを体感できるような仕上がりになっている。
特に真空チャーシューは口に入れるとそのまま無くなってしまいそうになるほどのおいしさ。
是非一度ご賞味あれ。
滋賀県長浜より北、8号線沿い、JR北陸線高月駅と河毛駅の間ぐらい。
駐車場有り。
ティッシュ有り。
営業時間
火~土 11:00~22:00
日・祝 11:00~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
大きな地図で見る
滋賀 長浜 梅花亭
滋賀 長浜 梅花亭 つけ麺
湖北地方で有名なラーメン屋。
麺は太めでこだわりの自家製麺。
スープは九州産主体の豚骨に、魚介だしを加えた珍しい味。
こってりではないが、あっさりというわけでもない。
スープの具は玉子、チャーシュー、メンマ、ネギといたってシンプル。
麺が太いせいか、若干早くスープが冷めてしまったのが残念。
麺を食べた後はスープ割りにしておいしくいただきました。
ちなみにお茶がおいしい。
湖岸道路からなら、大戌亥橋南交差点を内陸側に曲がる。
8号線からなら、大戌亥町交差点(市立長浜病院の近く)を湖岸側に曲がる。
外観はラーメン屋というよりかはカフェ寄りかも。
最寄駅は田村駅。
駐車場有り。
ティッシュはなかった・・・。
営業時間:
11:30~15:00
18:00~22:00
定休日:月曜日・第1火曜日
大きな地図で見る
滋賀 長浜 くねくねラーメン
滋賀 長浜 くねくねラーメン とんこつしょうゆラーメン
とんこつしょうゆ味ではあるが、
味はやや醤油寄り気味。
きつい匂いはなくすんなり食べられる。
チャーシューは柔らかく、煮玉子もいい具合にとろけていて美味。
湖岸道路からは、湖岸相撲町の交差点を内陸側へ。
その道沿い。祇園町の交差点までにある。
ティッシュあり。
駐車場あり。
営業時間:11:00~26:00
定休日:無休
大きな地図で見る
滋賀 長浜 笑福

滋賀 長浜 笑福 味噌野菜ラーメン
をかべのちゃんぽんを思わせる一品。
味噌だけれどもあっさり。
ザックザック食べれる感じ。
長浜バイオ大学の近く、湖岸道路沿い。
ティッシュあり
営業時間 11:00~20:00
定休日 不明