拉麵 -bksnラーメンデータベース-

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

春馬

2015年06月14日




醤油つけ麺。魚介の風味が広がる。
スープの濃さはカウンターのたれでお好みに調節可。
麺は普通麺で普通盛りでこの量。
極太麺の大盛りにしたら一体どうなるのか...ちなみに麺大盛りは無料です。

ティッシュあり。
駐車場無し。
営業時間:
[月~土曜]11:30~15:00/17:30~21:30
[日曜・祝日]11:30~15:30/17:00~20:30
定休日:年末年始のみ
場所はここだッ!↓




西松家 梅田店

2015年06月13日




黄鶏ラーメン。
魚介系鶏ガラでスープはなかなかこってり気味、
しかし鶏肉があっさりしていてトータルくどくない。
期間限定なのが惜しい。
立地的なこともあり営業時間は脅威の24時間。

ティッシュあり。
駐車場無し。
営業時間:24時間
定休日:無休
場所はここだッ!↓




Posted by bokuson at 12:24 Comments( 0 ) 大阪府 北区

拳ラーメン

2015年06月13日




一口目で驚き、二口目で味わう。
そこらへんの塩ラーメンとはひとあじも二味も違う。
魚介の深い旨味が体の中を駆け巡る。
以前訪れたこぶ志が移転、リニューアルされたお店。
そのときの塩ラーメンも相当美味しかったですが、
移転されてからもやはり美味しい。
店内はお洒落で落ち着いた雰囲気でデートなどにも使えそう。

ティッシュあり。
駐車場無し。
営業時間:11:30~14:30、18:00~22:00
定休日:水曜日
場所はここだッ!↓




東大

2015年06月07日





黄身と濃厚豚骨の相性の良さったらない。
そこは流石東大といったところ。もちろん卵無料。
是非実際に体験してみてください。
徳島からじわじわ勢力拡大中。
元が鶏京 京都南インター店で、鶏中心なメニューだったこともあり
鶏料理の種類が多いです。

ティッシュあり。
駐車場あり。
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
場所はここだッ!↓




玉五郎 堀江店

2015年06月07日




煮干し出汁醤油ラーメン。
適度な油感、絡むちぢれ麺、特に癖もなく食べやすい。
玉子も半熟でGOOD!
ただしトイレの場所はわかりにくいのでお気を付けて。

ティッシュはなかった。。。
駐車場なし
営業時間:11:00~24:00(L.O 24:00)
定休日:年中無休
場所はここだッ!↓




Posted by bokuson at 12:19 Comments( 0 ) 大阪府 西区